一汁三菜

和食の基本である「一汁三菜」

これは、ご飯に汁物一品と惣菜(おかず)が三品で構成された日本の食事スタイルのことです。

汁物は、味噌汁や吸い物などです。豪華にしたければ具だくさんの豚汁やけんちん汁などもいいと思います。

そして、三菜の主菜は、動物タンパク質(魚や肉)で、副菜の二品は、野菜の煮物・おひたし・豆腐・酢の物や和え物などになります。

しかし、この一汁三菜は、昔は特別な日(冠婚葬祭)や来客時に出される食事で、一般的には、一汁一菜だったそうです。その一菜も動物タンパク質ではなく野菜がメインだったとか。。。そして、中には、菜なしという食事も多かったようです。菜なしといっても香の物(漬け物)は、どの食卓にも出されますので、ご飯と汁物と香の物(漬け物)ということですね。

しかし、今は、「一汁三菜」が日本の伝統的な食事スタイルということになっています。

この「一汁三菜」の食事をしていれば健康でいられるといわれています。でも、食べ過ぎは、どんな食事でも良くありませんけどね。