お祝い事に。。。

お祝いのときに、一匹の鯛を焼いた料理を「おかしらつき」といいますよね。

この「おかしら(尾頭)」料理は、言葉の通り、頭から尻尾まで(最初から最後まで)・・・という意味で、魚を一匹姿のまま料理してある物をいいますから、頭から尻尾まであれば「めざし」も尾頭付きということになるのですけど、ではどうして、祝いの時には鯛をつかうのかといいますと、洒落のような話ですけど、「めでたい」から鯛が使われるようになったようですよ。

それから、やはりお祝いの料理として作られる「赤飯」ですが、私たちが普段いただくのは「おこわ」ですが、古代には赤米を蒸した物を、お供えする習慣があったとのことです。この赤米は、今でも岡山県総社市、長崎県対馬市、鹿児島県種子島で栽培され神事の時にお供えされているようです。

そして、お祝い事に赤い色のものを使うのは、赤い色には邪気を祓う力があるとされているからなのですよ。

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    Lindsey Napoli (木曜日, 02 2月 2017 00:28)


    It's perfect time to make a few plans for the long run and it's time to be happy. I have learn this put up and if I may I want to counsel you some interesting issues or suggestions. Maybe you could write next articles regarding this article. I want to read more issues approximately it!

  • #2

    Arleen Calnan (金曜日, 03 2月 2017 12:50)


    What's up to every one, because I am truly keen of reading this website's post to be updated daily. It consists of pleasant stuff.