節分

2月3日の今日は「節分」です。

「節分」は、季節の分け目の始まりの前の日ですので、春夏秋冬にありますが、今は、立春の前の日に節分の行事を行います。

この節分の行事は、炒った大豆を撒いて邪気(鬼)を追い払うことが一般的ですが、地方や神社によって違います。最近では、恵方の方角に向かって巻物(太巻きなど)を食べたり、日本酒を飲んだりすることがあります。

また、厄除けとして節分の豆を歳の数だけ食べる事もあります。これは、年齢が上に行くほど大変になってきますけどね。

「節分」は、節切の大晦日といわれていますから、人によっては、節分の次の日(立春)から新しい年として考えられることもあります。


豆まきは、「鬼は外~福は内~」といって豆を撒くことが多いとおもいますが、神社の神様によっては、その神様の前には鬼はこない(いない)といわれて、「福は内~」とだけ言いながら豆を撒く神社もあります。

●浅草寺(東京都台東区)●池上本門寺(東京都大田区)●高幡不動尊(東京都日野市)●高尾山薬王院(東京都八王子市)●成田山新勝寺(千葉県成田市)●川崎大師(神奈川県川崎市)など