筑前煮=がめ煮

筑前煮のことを九州北部(福岡県旧筑前国や佐賀県を含むらしい)では、「がめ煮」と呼ばれています。そして「がめ煮」は、郷土料理のひとつなのですよ。

なんでも博多弁で、「寄せ集める」ことを「がめくり込む」というらしいのですよ。それで「がめ煮」の名前がついたとか。。。

同じ料理でも呼び方が違う料理ってあるのですよね。調べてみたら面白いかもしれませんよ。

「筑前煮」は、(鶏)肉や野菜などを初めに油で炒めるところが、普通の煮物と違います。

今は、冷凍食品などで、何種類かの野菜を詰めた商品もありますから、それに材料(鶏肉など)をプラスして作れば、いろんな種類の野菜を買うことなく「筑前煮」を作ることも出来ますよ。