たこ焼き

粉もの(小麦粉)料理でみなさんもよくご存じの「たこ焼き」ですが、この「たこ焼き」も日本生まれなのですよ。(大阪が発祥とされています。)

「たこ焼き」にはルーツがあって、「たこ焼き」の前は、「ラジオ焼き」といって、たこ焼きの具のタコが醤油味のおでん種の牛すじ肉だったようです。(関西では、おでん種に牛すじ肉を使います)後に、明石焼きのタコをまねて牛すじ肉がタコになったとか・・・そして「ラジオ焼き」の前は、「ちょぼ焼き」といって、水に溶いた小麦粉に、コンニャク、紅ショウガなどをいれて焼いていたようです。

今は「たこ焼き」にソースをかけますが、昔は、「ちょぼ焼き」「ラジオ焼き」「たこ焼き」には、醤油やダシで味が付けられていて、そのまま食べていたのですが、トンカツソースが作られてから、ソースをかけて食べるようになったようです。